SSブログ

<作業小屋> 土台柱の羽子板付き束石への締結 [ 2_02 軸組工事]

作業小屋の外装はほぼ終了ですが、土台の柱を羽子板付き束石(コンクリート)に固定していたのは、コーススレッドのみでしたので、やっとコーチボルトによる土台柱との締結が終了しました。

それでは、簡単ですが、作業の様子をご紹介します。

■ 最新の状況 (2011年1月9日)
作業小屋の土台柱(105㎜角)にコーチボルト(Φ12 x 70㎜)を取り付けた所。羽子板付き束石を小屋土台の周囲の12ヶ所に使用しているので、その全てにコーチボルトで締結を完了しました。これまでは、75㎜のコーススレッド2本で仮止め状態でしたが、これで多少の風が吹いても大丈夫です。
IMG_3516.jpg
土台柱を基礎にしっかり固定

■ 作業の状況
・まず、羽子板部分のΦ13.5㎜の穴に、コーチボルト用の下穴(Φ10㎜)を50㎜程度の深さにあけます。
IMG_3505.jpg
羽子板の穴の中央に下穴あけ

・次に、コーチボルト(軸径12㎜ x 長さ75㎜)を、ボルトの頭下20~30㎜位を残して金槌で打ち込みます。無理矢理、全て打ち込まないように注意が必要です。
IMG_3506.jpg
コーチボルトを下穴に差し込んだところ

・その後、残りの長さ20~30㎜を充電式インパクトドライバーで六角ソケットレンチを使って、最後まで締め付けて終了です。(このコーチボルトの締結方法は、ログハウス建築の際に、大工さんから教わりました)
IMG_3507.jpg
コーチボルトを締め付けたところ

・今回の作業で使用した道具類です。
使用した工具は、六角ソケットレンチ・ラチェット、金槌、充電式インパクトドライバーと六角ソケットレンチ、下アナ用ドリル、センターポンチです。センターポンチは、板金などにドリルで穴あけする際にドリルの位置決めをするための小さな穴をあける工具ですが、私は、木工の場合にも位置決めが必要な際には使用しています。木工でも位置決めには便利ですよ。
IMG_3509.jpg
今回の作業で使用した工具


■ その他
【野菜作りのための小さな畑の土づくり】
・ログハウスの南側の一角に、野菜をつくために小さな畑を作ることにしました。広さは、わずか5㎡余りの小さな畑です。作る予定の野菜は、ピーマン、ナス、ミニトマト等です。実際の植え付けは、春になってからですが、今回は、土地を30㎝ほど耕して消石灰、腐葉土、牛糞などを混ぜて土づくりを行いました。
IMG_3512.jpg
土づくりを終えた小さな野菜畑

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

トラックバック 0