SSブログ

<作業小屋> 作業小屋が遂に完成! [ 2_05 電気工事]

東日本大震災の被災者の皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
頑張ろう東北! 頑張ろう日本!
小さなことでも自分の出来るところから行動に移したいですね。

■ 最新の状況(2011年4月8日)
・作業小屋の建物は、3月初めに屋内壁を張り終えたところでほとんど終わっていましたが、唯一、ログハウスから作業小屋への電源引き込みが遅れていました。この作業も今回終わり、遂に作業小屋も完成しました。
IMG_3961.jpg

IMG_3962.jpg


■ 作業の状況
【ログハウスと作業小屋間の地中埋設配線】
・作業小屋用の電源は、ログハウスの分電盤からひいてきます。ログハウスと作業小屋の地中埋設配線(下図の右側)の距離は、約10メートルになります。
e-haisen_2.jpg

・早速、作業小屋(左)から、ログハウス(右)に向かって、埋設用の溝を掘りました。本来重量物の圧力を受けない場合には、60㎝以上の深さが求められますが、庭で人しか通らないところなので、少し浅めで施工しました。
IMG_3939.jpg

IMG_3936.jpg


・次に、地中を這わすのは、PF管を使用します。PF管の長さは立ち上がりを含めて約10メートルで、PF管の中にはVVF2.0x2芯を通します。電気屋さんは長いリード線をPF管に通してケーブルを引き込むのですが、私はそのような道具を持っていないので、たった10メートルのPF管でしたが、ケーブルを通すのが結構大変でした。妻に手伝ってもらって何とかケーブルを通すことができました。

PF管とCD管の違い
合成樹脂製可とう電線管には、PF管(合成樹脂製可とう管)とCD管があります。
PF管(Plastic Flexible Conduit)は耐燃性(自己消火性)ですが、CD管(Combined Duct)は非耐燃性(自己消火性なし)です。CD管はオレンジ色で識別できます。
CD管は安価ですが、耐熱・自己消火力がなく、耐候性も弱いため、コンクリート埋込みなど露出しないところにしか使用できないようです。一方、PF管は耐熱・自己消火力があるため、ほとんどどこでも使用できますので、 今回の地中埋設配線では、PF管を使用することにしました。
※備考:耐燃性(自己消火性)とは、バーナー等で燃焼させ、その炎を取り去った時、一定時間内に自然に消える性質を言います。

・早速、PF管の取付と埋設です。まずは、作業小屋から位置決めしました。
IMG_3941.jpg

・作業小屋からログハウスに向かって、PF管を引き回します。
IMG_3942.jpg

・ログハウスの壁のところ(以前、屋外コンセントが付いていたところの穴を利用)に中継ボックスをとりつけ、PF管の長さを決めます。それに併せてケーブルを切断して、ログハウスの床下から引き出したケーブルと接続します。あとは、床下に這わせたケーブルを分電盤に接続することになります。
IMG_3944.jpg

・中継ボックスの防水処理
PF管の中継ボックスは、ボックスの内側から外壁にビスで固定しますが、ボックスの周囲から雨水が浸入してくるのを防ぐため、シリコンシーラントでボックスの周囲を防水処理しました。
まずは、マスキングテープでシリコンを塗る領域を決めます。
IMG_3949.jpg

・シリコンシーラントを塗布し、へらで余分なシリコンを取り除いた後、マスキングテープを外して作業完了です。
IMG_3951.jpg


【分電盤への接続】
・次は、事前に床下に這わせた作業小屋用のケーブル(VVF2.0x2芯)をログハウスにある分電盤(10回路用)に接続です。作業小屋用専用のブレーカーは、下の写真の「H」です。
早速ブレーカーを「ON」にして、通電チェック。作業小屋のライトもコンセントも問題なく動作。これで全ての電気工事が終了です。
IMG_3946.jpg


■ その他
【梱包材の片付け】
・作業小屋も完成し、当初予定していた大工仕事がほぼ終了です。デッキの下のログハウスキットの残材もすっかり少なくなってきたので片付けを行い、左側に空いたスペースに屋外に積んでいた梱包材(境界フェンスなどに使用した残りのログハウスキット梱包材)を移動することにしました。
IMG_3956.jpg

・屋外に積んでいた梱包材の山。
IMG_3952.jpg

・梱包材をデッキの下に移動すると、どうでしょう!すっかりきれいになりました。このスペースには、草花か野菜かを植えてみようと考えています。
IMG_3958.jpg


【庭に新たな苗の植え付け】
・今回は、妻も庭作業です。土地が結構硬いので耕すのに苦労しています。
IMG_3940.jpg

・石灰や堆肥を鋤きこんで、家の庭から持ってきたジギタリスの苗を植えました。うまく根付くといいのですが・・・。でも花が咲くのは、来年になるそうです。楽しみです。
IMG_3965.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0