孫娘の絵をご紹介! [9_00 雑感]
コロナ禍で、例年ほど孫たちにも対面で会うことができていませんが、上の孫娘は4月に中学1年生に、下の孫娘は小学3年生になりました。
ログハウス完成時に、上の孫が2歳でログハウス屋内の取り付けたブランコが大好きで、ログハウスに来た時にはまずブランコに乗って遊んでいました。そして、今でも昔と変わらず姉妹でブランコを競って乗って楽しんでくれています。
上の孫は、とっても絵が好きで、卒業アルバムには将来漫画家になりたいと書いているほどです。中学生になってから買ってもらったタブレットで、LINEを始め、私もお友達登録してもらい、トークや、タイムラインで描いた絵なども見せてくれたりしています。
そこで、ここからは爺ばか丸出しですが、孫の最近の絵をご紹介したいと思います。
これまでは、紙を使った水彩などが中心でしたが、最近購入したタブレットてグラフィックアプリを使った絵もはじめて、多様な絵を描くようになっています。この成長ぶりには目を見張るものがあります。紙に水彩画を描いたり、紙に描いた下書きをスキャナーで読み込んでタブレットで色付けしたり、タブレットで下書きしてそのまま色付けしたりと、いろいろ挑戦しているようです。
孫がLINEに絵をアップしたかどうかを毎日チェックすることが、とても楽しみになっています。
それでは、LINEでアップしてくれた最近の絵をご紹介します。
ただ、どのように描いたかは絵を見ただけで判別できません。下書きが紙かタブレットか、色付けが水彩かタグレットかは、確認していないので怪しいところがありますが、ご容赦ください。
① 紙+タブレット?
② タブレット
③ 水彩
④ タブレット
⑤ タブレット
ログハウス完成時に、上の孫が2歳でログハウス屋内の取り付けたブランコが大好きで、ログハウスに来た時にはまずブランコに乗って遊んでいました。そして、今でも昔と変わらず姉妹でブランコを競って乗って楽しんでくれています。
上の孫は、とっても絵が好きで、卒業アルバムには将来漫画家になりたいと書いているほどです。中学生になってから買ってもらったタブレットで、LINEを始め、私もお友達登録してもらい、トークや、タイムラインで描いた絵なども見せてくれたりしています。
そこで、ここからは爺ばか丸出しですが、孫の最近の絵をご紹介したいと思います。
これまでは、紙を使った水彩などが中心でしたが、最近購入したタブレットてグラフィックアプリを使った絵もはじめて、多様な絵を描くようになっています。この成長ぶりには目を見張るものがあります。紙に水彩画を描いたり、紙に描いた下書きをスキャナーで読み込んでタブレットで色付けしたり、タブレットで下書きしてそのまま色付けしたりと、いろいろ挑戦しているようです。
孫がLINEに絵をアップしたかどうかを毎日チェックすることが、とても楽しみになっています。
それでは、LINEでアップしてくれた最近の絵をご紹介します。
ただ、どのように描いたかは絵を見ただけで判別できません。下書きが紙かタブレットか、色付けが水彩かタグレットかは、確認していないので怪しいところがありますが、ご容赦ください。
① 紙+タブレット?
② タブレット
③ 水彩
④ タブレット
⑤ タブレット
コメント 0