SSブログ

ログのカビ落とし他・・・21日目 [ 1_09 ログ組み]

昨日も単独作業。今日は、妻と一緒にログ積みの最終段階の作業実施の予定でしたが、雨のためお休みとなってしまいました。ログ組みは、2日後に予定しています。

昨日、4日ぶりに現場に行くと、最近の雨続きで組んだ陽のあたらない壁面のログにカビが発生していました。とりあえず、このままにしておき、屋根ができてから除去するかどうかまよいましたが、BIGBOX社に相談したところ現時点で、ひどいところには、カビ除去剤を塗布した方がいいということになり、その作業をまずやることになりました。

■ カビ除去剤の塗布作業
まず、カビの状況は、下記の写真の通りです。特に、材料の白い部分にカビが見えます。このような状況が陽のあたらない壁面や、仮床の近くのログ(雨水の跳ね返り?)に多くのカビが見られました。夏場だと、もっとすごいことになっていたと思います。
IMG_1302.jpg

カビ除去剤を刷毛で塗ります。カビ除去剤は、カビを殺す作用と漂白作用があります。
IMG_1303.jpg

実際にカビ除去剤を塗布し、乾燥させると液のかかったところが白くなっているのが分かるかと思います。しかし、塗布時に垂れた液の跡が白く残って、まだらになるので、美しくありません。最終的には、壁面全面に塗布するしかなさそうです。
外壁は、カビ除去後、撥水性の塗料で塗装することになりますのでカビの発生は抑えられます。ただし、屋内は、塗装などは行いません。屋内には、溶剤などの化学物質を使わないのが、ログハウスの売りになっていますので・・・
IMG_1309.jpg

■ その他の作業
カビ除去作業の他に、単独でできる作業(通しボルトのナット変更、T-board回りの固定作業、残りのログ組みの事前準備、屋根工事の準備作業など)を実施しました。

・通しボルトの下側のナットを変更。
これが、作業前の状態。通しボルトが下に長くでています。この状態だと、室内から出ているボルトが見えてしまいます。妻からも「美しくない」と一言、不評でした。
IMG_1298.jpg

・そこで、ログの下側のナットを、通常のナットから、”袋ナット”(M12 ホームセンターで購入)に換えてみました。これで随分すっきりしました。
IMG_1308.jpg


早くログ組みを完了させ屋根工事をすれば、カビの発生も抑制できるのですが、最近の天候不順と別の予定が重なり、思うようにログ組み作業が進んでいません。今週末も色々予定が入っているので、ログ組み完了は来週初めになりそうです。

共通テーマ:住宅