SSブログ
 1_10 足場 ブログトップ

やっと、足場が解体・撤去される・・・101日目 [ 1_10 足場]

本床張りは、ほぼ半分くらい終了の状況で作業継続中ですが、本日、やっと足場が解体・撤去されました。2009年11月9日に足場を設置してもらってから、5ヶ月近く経ち、予定より1ヶ月くらい延びた感じです。

これは、外壁塗装、屋内天井張り(屋内でも足場を利用)、霧ヨケ/カバーボードの取付など、思ったより時間がかかってしまったのが原因です。でも、安全に作業するということでは、本当にお世話になりました。

また、これまで家の前の土地を梱包パッケージを置くために、お借りしていたのですが、最後の開梱も終わり残りの材料が減ってきましたので、本日、妻と一緒に残りの資材を自分の敷地内に移動しました。作業には、半日かかり、結構ハードな作業でした。

ということで、3月末をもって一つの区切りが付いたような気がします。でも、まだまだ色々と作業は続きますが・・・

■ 最新の状況 (2010年3月31日)
・足場の解体は、3名の作業者で約2時間の作業でした。
IMG_2199.jpg
足場の解体開始です

・足場の撤去が終わったところで、早速、建物外観の写真を各面から撮ってみましたので、ご紹介します。なんか、理容店に行って髪を切り、さっぱりした・・・という感じでしょうか??
IMG_2201.jpg
いつものアングルから

IMG_2203.jpg
裏側壁面に最後に取り付けた窓

IMG_2204.jpg
裏の妻面

IMG_2206.jpg
ベランダ側から

・表の妻面前に、残りの資材(間仕切りなどの造作壁用、デッキ用など)を移動しました。しっかり、雨と風対策のため、ブルーシートで覆っています。
IMG_2200.jpg
下方にブルーシートの山が


共通テーマ:住宅

ついに、足場ができあがりました [ 1_10 足場]

ログ組みもかなり高所になってきましたので、今後の屋根工事などを考えると脚立だけでは危険ということでついに足場を組みました。
足場設置の日は、9時前に現場に到着。親方を含め、4名での作業、約2時間で作業終了しました。平屋ということもありますが、さすがプロ、手早い作業でした。

足場は、建物の周囲と屋根葺きの際に利用する階段も設置、また屋内には、天井張り作業などを行うための足場も設置していただきました。この足場は、自分で解体して必要な場所に移設しながら使用することになります。

これで、これから始まる高所作業が安全に、しかも大変楽になりそうです。足場は、建築工事が始まると同時に最初から組むのが一般的ですが、セルフビルドでログハウスを建てる場合、どうしても期間が長期化しますので、最初から足場を組むのではなく、本当に必要になってから足場を組むと費用的には抑えられると思います。

IMG_1252.jpg
建物周囲に足場が組まれました

IMG_1253.jpg
右端に屋根工事用の階段も設置

IMG_1264.jpg
屋内用の足場が中央に、自分で解体・組み立てして使います。



共通テーマ:住宅
 1_10 足場 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。